1月26日 質問時間 英語教育 大学入試 経済格差 中産間層 集団攻撃
【内容】質問時間 英語教育 大学入試経済格差 中産間層 集団攻撃「質問時間の配分」 ◇国会での質問時間の配分に関する世論調査がありました。議席数に応じて時間配分するという意見が増えて、野党に多く配分するという意見と拮抗するようになりました。しかし、議席数に応じた質問時間には、ふたつの問題点があります。 ◇政策というのは、与党内部で話し合って合意したものを国会に出すのだから、与党のなあなあの質問は必要...
12月14日 米朝関係 人口トッド氏 貧富拡大 大衆心理 早期英語 組体操 NHK 量子CP
【内容】米朝関係 人口トッド氏 貧富拡大 大衆心理 早期英語 組体操 NHK 量子CP「米朝関係」アメリカの国務長官が、北朝鮮と前提条件なしに対話する用意があると発言しました。これは、アメリカの大方針転換です。しかし、アメリカ政府全体は、これを打ち消すのに必死になっているように感じます。アメリカのこれまでの方針は、全く変わることはないように感じます。ちなみに、国務長官には、解任の動きがあります。今...
8月21日 人種暴動 英国の火災 教員の負担増 言語と文字と漢字 基本所得保障
【内容】人種暴動 英国の火災 教員の負担増 言語と文字と漢字 基本所得保障【人種問題による暴動】 ◇アメリカの人種問題は、色々な評論を聞いても日本人には今ひとつ理解できません。 人種問題については、喧嘩両成敗は通用しないようです。白人至上主義はいけないとは思います。しかしアメリカでは、この団体に対する勝手な暴力は犯罪にならないような雰囲気を感じます。 ◇最近では、黒人の教会で大量殺人事件が起きまし...
2月15日 教育改革の間違い2件 日本的な企業文化4件 暗殺 野蛮 漢字
【内容】教育改革の間違い2件日本的な企業文化4件暗殺 野蛮 漢字「金正男暗殺事件」今日は北朝鮮のニュースばかりの印象です(2月15日)。金正男が殺害されたのは確実になってきました。 毒針かスプレーか毒布によるようです。針を腕に刺されたか、スプレーを顔にかけられたか、布を顔に押し付けられたようです。助けを求めて、搬送中に死んだようです。 まだ40代でした。インタビューで肉声をよく聞いていたこともあり、虚(...