fc2ブログ
アクセスカウンター
時事評論の言論空間 http://toposjijirev.blog.fc2.com/
 [MATHPHYS] https://toposmathrev.hatenablog.com/

2月26日 為替操作 共謀罪 原発処理 英語教育と孤児院 歴史的思考 天皇の戦争 欧州危機 他ニュース

【内容】為替操作 共謀罪 原発処理 英語教育と孤児院 歴史的思考 天皇の戦争  欧州危機 他ニュース【為替,共謀罪,原発,他3件】◇「為替操作国」アメリカは、日中を為替操作国に指定することを見送るかもしれません。 しかし、日本が為替操作国に指定されれば、中国も自動的にこれに指定されるように思います。そして、中国が指定されることは、日本にとってありがたいことだと思います。□ 異次元の金融緩和やマイナス...

2月24日 改憲 禁煙法 部活動(精神) もてなし 日産東芝 AI憂鬱 防衛他4 他5 高齢75歳 転勤

【内容】改憲 禁煙法 部活動(精神) もてなし 日産東芝 AI憂鬱 防衛他4 他5 高齢75歳 転勤【自民党 改憲発議へ】自民党の運動方針案の中では、改憲を強調しすぎだと思います。◇総理は、最終目的は9条の改憲だと明言しています。しかし、とりあえずなんでもよいから改憲をして、9条を変えやすくしようという気持ちになっています。動機が不純だと思います。◇また、与党の議席数は2/3を越えました。(すなわち改憲...

2月23日 日米同盟 土地売却 愛国と売国の精神 軍隊再編 中国文化 新幹線と財政 東芝の体質 鳥病 大学崩壊 英語 年金 転勤

【内容】日米同盟 土地売却 愛国と売国の精神 軍隊再編 中国文化 新幹線と財政 東芝の体質 鳥病 大学崩壊 英語 年金 転勤【日米同盟強化】「防衛大綱の前倒し」◇日米首脳会談によって、色々なことが決まりました。日本の防衛大綱の見直しと前倒しというのは、結局は、防衛予算の日本側の負担を増やすという話のようでした。 日本に配備するアメリカ製のミサイルなどは、アメリカの基地を守るものなのか、あるいは日本...

2月21日 米と中東 日米会談 国際経営2件 インフラ2件 歴史英語(教育) 太陽中国線路

【内容】米と中東 日米会談 国際経営2件 インフラ2件 歴史英語(教育) 太陽中国線路【イスラエルへの肩入れ】◇トランプ氏は世界の警察官を放棄しただけではなく、世界平和の破壊者になるようです。 中東でイスラエルだけを強く支持すれば、パレスチナやアラブ全体の立場は悪くなり反発を買い、中東の混乱が深まることは確実です。中東全体が戦争状態になるかもしれません。(武器を売りたいのだろうかとまで感じます。)◇トラ...

2月19日 魔法の経済政策 貧困2件 暗殺背景 早期英語 科学技術3件 (電気メーカー 民主主義)

【内容】魔法の経済政策 貧困2件 暗殺背景 早期英語 科学技術3件 (電気メーカー 民主主義)【魔法の経済政策の失敗】  (経済観測の関係)◇黒田日銀は魔法の杖が好きなようです。すなわち、これさえすれば、日本の景気や財政などの問題の全てが解決する、という魔法のような万能な政策が好きだという意味です。そして、実際に日銀が飛びついた政策は、インフレ目標と金融緩和(量質両方)という政策でした。この結果として、...

2月17日 共謀罪 負金利 鎖国 日米2件 北朝鮮2件 日露 授業料と憲法 英語化 放射線

【内容】共謀罪 負金利 鎖国 日米2件 北朝鮮2件 日露授業料と憲法 英語化 放射線【共謀罪の矛盾】◇通常の民間組織でも、犯罪組織に認定を変えることがあるとの法務省の見解が出ました。そして、これに関連して、国会でよい質問が出ました。「自然保護の目的で基地反対運動に参加していた人が、急に共謀罪の対象になり、逮捕される可能性が十分に考えられる」ということです。犯罪組織に変貌したかどうかの判断基準は非常...

2月15日 教育改革の間違い2件 日本的な企業文化4件 暗殺 野蛮 漢字

【内容】教育改革の間違い2件日本的な企業文化4件暗殺 野蛮 漢字「金正男暗殺事件」今日は北朝鮮のニュースばかりの印象です(2月15日)。金正男が殺害されたのは確実になってきました。 毒針かスプレーか毒布によるようです。針を腕に刺されたか、スプレーを顔にかけられたか、布を顔に押し付けられたようです。助けを求めて、搬送中に死んだようです。 まだ40代でした。インタビューで肉声をよく聞いていたこともあり、虚(...

2月14日 日米会談関係 シャープ 金正男 いじめ(複数) その他5 自然淘汰 知識偏重

【内容】日米会談関係 シャープ 金正男 いじめ(複数) その他5 自然淘汰 知識偏重【日米会談前のドタバタ】今回の日米会談の前に、日本国内は非常にドタバタしていました。 アメリカへのお土産にアメリカへのインフラ投資をするという話がありました。これはどうも、ワシントンとニューヨークの間を日本の新幹線で結ぶような話のようです。そして、このための資金を日本の年金の積み立て基金GPIFから出すという話が聞こ...

2月12日 日米会談3件 外交防衛3件 入国と真実 「PTAと自治会」 子供貧困 数学者

【内容】日米会談3件 外交防衛3件 入国と真実 「PTAと自治会」 子供貧困 数学者【日米首脳会談】◇「満額回答」 日米会談では、アメリカは満額回答をしたということです。 日本が米軍を受け入れていることに感謝しているとまで言い、米軍を撤退させるという脅しのようなことには、ならなかったようです。またアメリカは、尖閣諸島を安保条約の対象にすると明言しました。そして、貿易不均衡や日本の為替操作の話には言...

2月10日 日米会談 露外交 金融貿易 保守の変化 慰安婦 教師の負担

【内容】日米会談 露外交 金融貿易 保守の変化 慰安婦 教師の負担【日米首脳会談】トランプ安倍会談の記者発表がありました。 総理がリンカーンとトランプ氏との類似性の指摘をしました。また、日本の(自動車)企業はアメリカに投資しアメリカで雇用を作っていることをトランプ氏の前で強調しました。さらに、尖閣諸島は日米安保の適用対象だと確認しました。 不安だったことが確認できて、とりあえずは安心しました。(今回...