fc2ブログ
アクセスカウンター
時事評論の言論空間 http://toposjijirev.blog.fc2.com/
 [MATHPHYS] https://toposmathrev.hatenablog.com/

9月29日 北朝鮮一般 カジノと献金 小池新党3件 雇用回復 2国の衰退

【内容】北朝鮮一般 カジノと献金 小池新党3件 雇用回復 2国の衰退【北朝鮮問題】アメリカと北朝鮮の戦争で、死者数まで言及した詳細な想定が発表されたと言います。一方で、対話の動きの進行も報道されています。□(9月29日)【「危険な現状と解決への道」】 ◇北朝鮮に対して対話か圧力かは重要な争点になるかもしれません。(国会議員全体が北朝鮮問題に危機感を持って対応しなければいけない時期に、解散や選挙などをして党...

9月27日 【「選挙の争点一般」「解散の真の意味」】

【「選挙の争点一般」「解散の真の意味」】現在は急に、野党再編の動きで騒がしくなっていますが、次の選挙の争点(論点)について広めに考えてみました。 また、今回の解散の意味についても、いろいろ考えてみました。【「選挙の争点(野党)の候補」】 ◇共謀罪反対(民進党の対案がよい) ◇森友加計問題の隠蔽(憲法にのっとり国会で追及すべき) ◇安保法制(やり過ぎの見直し)(十本一括の審議には無理があった。) ◇北朝鮮への対応の...

9月24日 国会解散3件 財政規律 観光立国 新幹線と論語 研究報道 指導者心理5(北朝鮮)

【内容】国会解散3件 財政規律 観光立国 新幹線と論語 研究報道 指導者心理5(北朝鮮)【国会の解散】◇「解散権の乱用」(番組から)バスケットボールでは、故意に反則を犯して試合の流れを変えた場合の措置があると言います。国会の解散権の乱用でも、それに対する罰則があってもよいという話が出ました。□ また憲法学者は、解散は国民のためのものであり、党利党略ですることはできないと言います。実際に、イギリスでは既に...

9月21日 働く内閣 党内調整 解散権限 金融緩和 海外展開 財政規律 労働法案 事故処理 米の政治

【内容】働く内閣 党内調整 解散権限金融緩和 海外展開 財政規律労働法案 事故処理 米の政治「働く内閣の比較」福田(子)総理のときの内閣改造にも、働く内閣の印象がありました。しかし、総理はその直後に政権を放り出しました。(防災訓練の直後に総理をやめたことが、お笑いコントのネタになっていました。) 今回の改造安倍内閣も、働く内閣だということでした。そして、外交防衛が安定した感があります。しかしすぐに、国...

9月19日 海洋進出 多忙教師2件 「国会解散一般」選挙の意味

【内容】海洋進出 多忙教師2件「国会解散一般」選挙の意味【中国の海洋進出】中国の第二列島線は、過去の大東亜共栄圏を連想させます。(この道はいつか来た道現象が中国でも起きています。) 太平洋の島々は、ヨーロッパ勢力に始まり、様々な国に支配されやすい運命にあります。 第二列島線の中には、次のような領土が含まれます。「尖閣諸島,沖縄,伊豆小笠原諸島,日本の小島全て,フィリピン,グアム」 日本と中国は密約を...

9月17日 北朝鮮 日米連携 盗難墓誌 五輪制度 「北朝鮮」壁と最悪 日本攻撃 TBS批判

【内容】北朝鮮 日米連携 盗難墓誌 五輪制度「北朝鮮」壁と最悪 日本攻撃 TBS批判「北朝鮮の感情的な声明」国連安保理の制裁決議(9月13日)に対して、北朝鮮はその採択を非難し、次のような声明を出しました。「アメリカの地を焦土化する」「日本列島の四島を核爆弾で海に沈める」。以上は「ソウルを火の海にする」という発言に匹敵するか、それ以上の感情的な表現です。(しかし科学的に見て、核爆弾で地形を変えることは全...

9月13日 訓練と核 技術転用 共謀罪法 改憲違和 企業貯蓄 宅配新薬 大学改革 ドラマと労働法制

【内容】訓練と核 技術転用 共謀罪法改憲違和 企業貯蓄 宅配新薬大学改革 ドラマと労働法制【防衛訓練と核兵器】◇「日米共同訓練の意味」東シナ海で日米の戦闘機が共同訓練をしました。これは、アメリカに届く長距離ミサイルを警戒しての動きだと思います。すなわち、日本がアメリカを守る意味が強いと思います。 しかし日本としては、遥かに以前から、日本に届く短距離ミサイルを視野に入れた動きをしてほしかったと感じま...

9月11日 総理の資質 政局 残業代 教育無償 核問題3件 EMP 沖縄基地 人類立場 地震 AI 大学

【内容】総理の資質 政局 残業代 教育無償 核問題3件 EMP 沖縄基地 人類立場 地震 AI 大学【「安倍総理の性格の問題点」】安倍総理は常に「私は偉いのだ。だからどのような政治をしても許されるのだ。」という気持ちになって行動しているようです。一度選挙に勝ったら大喜びして、このような気持ちになるようです。(選挙で勝つ目的が独裁者になることだと勘違いしているのかもしれません。選挙などを通じておだて...

9月8日 ロシア 北朝鮮 教員と医師 世界の大学 音楽著作権 大衆迎合

【内容】ロシア 北朝鮮 教員と医師 世界の大学 音楽著作権 大衆迎合【ロシアへのインフラ支援】日本はロシアに様々なインフラ支援を検討していると言います。(断熱壁や水道管の補強技術などがありました。) しかし日本のインフラ老朽化もかなり深刻であり、この対策のほうが優先だと思います。例えば京都あたりでは、老朽化した水道管を全て取り替えるのに、50年以上かかるような話があったと思います。これは全国の多くの...

9月6日 国会3件 外交防衛4件 経済6件 実践英語 自由研究 盂蘭盆会 免疫細胞

【内容】国会3件 外交防衛4件 経済6件実践英語 自由研究 盂蘭盆会 免疫細胞【国会関連】「臨時国会の召集期限」野党が中心になって、臨時国会の召集を決めました(6月22日)。しかし、95日間も要求が放置されることになりそうです。憲法には、いつまでに召集するのかの規定がなく憲法は空文のようになっています。(改憲しないで別の法律で召集の期限を決めることはできないだろうかと感じます。ちなみに、自民党の改憲案では...